移住セミナーは1回だけだった。

11日の日曜日は久しぶりの快晴の一日となった。毎週、心がけている日曜日の1万歩の散歩を行った。ここ数週間、雨の日曜日が続いたこともあって、散歩ができず、少し歩いたら足に来て、休み、休みながらの1万歩となった。途中から気がついたことだが、季節の移ろいが早く、周りは一気に新緑の季節に向かっているようで新緑がまぶしかった。そして、学んだことだが、足の衰えは早く、少々きつくても、諦めずに継続して頑張り続けることが体力を維持する秘訣だと改めて思った次第である。

どうも、新型コロナウイルスの感染が関西にとどまらず、首都圏にも広がってきているようだ。東京にも「まん延防止等重点措置」が取られている。緊急事態宣言で少し収まったと思ったら、またという感じである。こんなことで100日に迫ったオリンピックは開催できるのだろうか?

来訪・取材は、8日には読売の取材があった。9日には月刊テーミスの取材があった。5月1日発売号でコロナ禍の地方移住の特集を組むようだ。宮城県の河北新報から電話取材もあった。13日は岩手県東京事務所長、埼玉県東京事務所長が就任あいさつに見えられた。14日は山梨県リニア未来創造局長、同二拠点居住推進課長などが就任あいさつのために来訪された。また、週刊朝日のコロナ禍における移住の取材もあった。15日は気仙沼市の来訪があった。今夏に久慈市・福島市などと東京交通会館B1にアンテナショップなどを開設する計画があるようで、立ち寄られた次第。また、4月から移住相談員を配置する愛知県東京事務所長も就任あいさつに来られた。

移住セミナーは、コロナの第4波が懸念されることから、先週はオンラインで行われた山梨県上野原市の「都心から1時間!上野原市 春の移住相談会」のみの開催となった。上野原市の移住セミナーは初めての開催で、9名の参加。まず、上野原市出身の移住年コーディネーターが地域の紹介をし、先輩移住者2名が移住するにあたっての経緯などを報告。参加者からの質問を受けてトークセッションに入った。この中では、東京から近いという上野原市の特徴を生かした暮らしが紹介された。休日には都心へ気軽に行けることや打ち合わせなどでも東京へ行くことが多いことなどが紹介された。座談会では地域の方々との関わり方や冬の暮らしなどについても質問が出され盛り上がった。

1カ所で全国の移住情報を手に入れられるのは国内で唯一、ふるさと回帰支援センターだけ。
移住先が決まってなくても、相談員があなたにぴったりの移住先をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。

センターで相談する センターで相談する