コンテンツへスキップ
ふるさとブログ
  • ふるさと回帰支援センター
  • セミナー
  • 日常
  • その他
  • 復興六起

月別: 2015年6月

セミナー/ふるさと回帰支援センター/未分類

なべちゃんは熱い!

Posted on 2015年6月26日 by admin

1ヶ月が早い。もう今日は26日だ。外は曇り空。夜には雨となるようだ。過日は高知大学の受田副学長がひょっこり交通会館に顔を出された。同大の地域連携推進センター長も兼任され、政府の「そうだ、地方で暮らそう!」国民会議の委員に...

セミナー/ふるさと回帰支援センター/未分類

5月は1998件の相談件数

Posted on 2015年6月19日 by admin

梅雨の中休みなのでしょうか?東京は本格的な入梅までには少し間がありそうな感じです。 16日は、ふるさと回帰支援センターの17回目の総会でした。自治体会員の方々や個人会員などが全国から集まり、無事、総会は成立。事業計画や2...

セミナー/ふるさと回帰支援センター/未分類

全九州7県が合同セミナー開催

Posted on 2015年6月11日 by admin

昨日、関東地方も入梅したとか、梅雨はうっとうしいものだが農業関係者にとってはなくてはならないもので、これで野菜高が一段落するのではないだろうか。 今日は、これまで3市の市長の訪問があった。午前には愛媛県宇和島市長がひょっ...

セミナー/その他/ふるさと回帰支援センター/未分類

いわきの地域おこし協力隊員決定

Posted on 2015年6月2日 by admin

6月になりました。今月から東京交通会館の1階の柱に大きなふるさと回帰支援センターの広告を出しました。円柱なので3面の絵柄をあしらい、まきつける形にしています。お近くに来たときは見て、感想を寄せてください。 9月のふるさと...

NPO法人ふるさと回帰支援センター高橋 公
NPO法人ふるさと回帰支援センター高橋 公
1947年生まれ、福島県出身。早稲田大学中退、77年自治労本部入職、97年から連合へ出向、社会政策局長。麻生内閣「暮らしの複線化」研究会委員、菅内閣「新しい公共」推進会議委員、環境省中央環境審議会臨時委員、食を考える国民会議委員、農水省「食と地域の『絆』づくり」選定委員会委員、東日本大震災義援金配分割合決定委員会有識者代表委員、いわき応援大使などを歴任。 現在、認定NPO法人ふるさと回帰支援センター理事長。神道夢想流杖道5段。

ふるさと回帰支援センター Webサイト

田舎暮らしやIJUターン、田舎と交流をしたいみなさんをサポートするNPO法人ふるさと回帰支援センターです。 全国各地域と連携して地方移住や支援情報を提供し、都市と農村の橋渡しによって地方の再生、地域活性化を図ります。

サイトを見る

カテゴリー

  • セミナー
  • その他
  • ふるさと回帰フェア
  • ふるさと回帰支援センター
  • 復興六起
  • 新型コロナ
  • 日常
  • 未分類

最近の投稿

  • 高知県、移住者の8割が40歳以下!
  • 福井県、2年連続で移住者1000人越え!
  • 3年ぶりの中央メーデーに参加
  • 新年度で滋賀県知事など来客が続く
  • 移住相談、7ヶ月連続で4000件オーバー

アーカイブ

© 2022 ふるさとブログ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy