コンテンツへスキップ
ふるさとブログ
  • ふるさと回帰支援センター
  • セミナー
  • 日常
  • その他
  • 復興六起

カテゴリー: ふるさと回帰支援センター

ふるさと回帰支援センター

移住相談、7ヶ月連続で4000件オーバー

Posted on 2022年4月13日 by furusatoblog

東京は桜も散り始め、銀座の柳は日毎に緑濃くなってきている。陽気は初夏で昨日、今日と真夏日を記録した。季節の移ろいは早く、ついに背広は春・夏用に変えた。 4月は例年、年度始めということで移住セミナーの開催が極端に少なく、今...

ふるさと回帰支援センター

22年度がスタート!さらなる前進を誓う。

Posted on 2022年4月1日 by furusatoblog

4月1日、ふるさと回帰支援センターは朝礼を開き、2022年度のスタートにあたって、さらなる前進をめざすことを確認した。今年は11月にセンター設立から20年という一つの区切りの年を迎えることから、しっかり目標を持って頑張ろ...

ふるさと回帰支援センター

2月も19県が過去最高の移住相談件数に

Posted on 2022年3月17日 by furusatoblog

東京はここに来て春のような暖かい陽気となっている。桜も幾分開花が早まりそうな気配である。16日の23時過ぎに福島県沖で地震があった。東日本大震災を思い出させるような震度6の地震。大いに驚かされた。3月は地震が多いのだろう...

ふるさと回帰支援センター

2月の移住相談等は過去最高を記録

Posted on 2022年3月10日 by furusatoblog

このほど、2月の移住相談件数が明らかになった。相談件数とセミナー参加者の合計で4,363件と過去最多となっている。昨年9月以降、6ヶ月間4,000件を超える相談件数が続き、コロナ禍での移住相談が高止まりしている。面談件数...

ふるさと回帰支援センター

21年の移住希望地ランキング、静岡が昨年に続いてトップに!

Posted on 2022年2月25日 by furusatoblog

例年、マスコミなどに取り上げられ、話題になる「移住希望地ランキング」を25日にマスコミ向けに解禁した。結果については、窓口移住相談では、トップは昨年に引き続き静岡県、2位には初めて福岡県が、3位は山梨県、長野県が4位、5...

ふるさと回帰支援センター

1月の相談件数は過去最高の4876件に

Posted on 2022年2月17日 by furusatoblog

今年は例年以上に雪の多い年になっている。周期的に大雪警報がでている感じがしている。一方、確実に陽が伸びて、朝が早くなってきていることも実感している。コロナは収まる気配はなく、まん延防止等重点措置の期限が20日に迫る21道...

ふるさと回帰支援センター

立松初代理事長の遠雷忌も13回目に

Posted on 2022年2月9日 by furusatoblog

今年は寒いと思っていたら、ここに来て北日本は大雪のようで、お見舞い申し上げます。一方で、受付に置いてある山形県のアンテナショップで購入した「啓翁桜」が満開になった。一足早い春の到来で、例年この時期にあがなって楽しんでいる...

ふるさと回帰支援センター

昨年12月、移住相談4339件で過去最高に!

Posted on 2022年1月19日 by furusatoblog

東京も昨年末以降、オミクロン株によるコロナ感染者が急激な勢いで増加している。その影響もあってか、1月に予定されている移住セミナーもオンラインへの切り替えやキャンセルが出ている。とくに移住セミナーは過去最高の65回の開催が...

ふるさと回帰支援センター

2021年移住相談件数が過去最高に!

Posted on 2022年1月12日 by furusatoblog

東京は年明け早々に雪となった。例年に比べちょっと早いのではないかと思ったが都心でも5センチほど積もった。9日の東北U・Iターン大相談会に参加した青森市の参加者に聞いたら、昨年も数年ぶりに多かったが、今年もそれに負けないく...

ふるさと回帰支援センター

移住セミナーと個別相談会、合計1000回開催!

Posted on 2021年12月24日 by furusatoblog

冬至も過ぎ、今年も残すところあと僅か。ふるさとブログも今日が今年の最終回。1年間ご愛読ありがとうございました。 今年も、昨年に引き続きコロナ禍に振り回された1年でした。しかし、地方移住の勢いは続き、移住セミナーは1月から...

投稿ナビゲーション

1 2 … 34 次へ »
NPO法人ふるさと回帰支援センター高橋 公
NPO法人ふるさと回帰支援センター高橋 公
1947年生まれ、福島県出身。早稲田大学中退、77年自治労本部入職、97年から連合へ出向、社会政策局長。麻生内閣「暮らしの複線化」研究会委員、菅内閣「新しい公共」推進会議委員、環境省中央環境審議会臨時委員、食を考える国民会議委員、農水省「食と地域の『絆』づくり」選定委員会委員、東日本大震災義援金配分割合決定委員会有識者代表委員、いわき応援大使などを歴任。 現在、認定NPO法人ふるさと回帰支援センター理事長。神道夢想流杖道5段。

ふるさと回帰支援センター Webサイト

田舎暮らしやIJUターン、田舎と交流をしたいみなさんをサポートするNPO法人ふるさと回帰支援センターです。 全国各地域と連携して地方移住や支援情報を提供し、都市と農村の橋渡しによって地方の再生、地域活性化を図ります。

サイトを見る

カテゴリー

  • セミナー
  • その他
  • ふるさと回帰フェア
  • ふるさと回帰支援センター
  • 復興六起
  • 新型コロナ
  • 日常
  • 未分類

最近の投稿

  • 高知県、移住者の8割が40歳以下!
  • 福井県、2年連続で移住者1000人越え!
  • 3年ぶりの中央メーデーに参加
  • 新年度で滋賀県知事など来客が続く
  • 移住相談、7ヶ月連続で4000件オーバー

アーカイブ

© 2022 ふるさとブログ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy