- 新潟県
湯沢町 出張移住相談会
13:00-17:00

毎回、ご予約のお客さまに来ていただいている「湯沢町単独移住相談会」。
今年度も基本、奇数月の土曜日に開催を行ないます。
※オンライン開催の可能性があります。
その場合は・・・ご自宅のPCやスマホから参加ができます。
また、ふるさと回帰支援センターにお越しいただき、窓口から湯沢町さんとオンラインでお話も可能です。詳細欄をご覧ください。
\こんなことが聞けます/
・町内/通える周辺地域の仕事について(具体的な求人案件)
・新幹線通勤や、テレワークなどのライフスタイルについて
・住まい、暮らしのこと(町内不動産の状況や、かかる費用の目安など)
・ウインタースポーツと暮らすライフスタイルについて
・町や県からの移住支援策について
・学校や教育環境について
あなたの疑問や不安をこの機会に是非ご相談ください。
当日は先輩移住者の草間沙織さんが、相談員として参加予定です。
リアルな湯沢移住情報を聞いてみてください!
新幹線通勤も可能な新潟県の入り口、湯沢町から移住担当者が東京にきます!
緑豊かな素晴らしい大自然とフジロックとお米と雪と・・・
湯沢町には魅力がたくさん!アットホームにお話ができます。お待ちしています。
イベント概要
日程 | 2020/09/12(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-17:00 |
開催場所 | ※オンライン開催の可能性あり その場合は湯沢町さんとオンラインで有楽町とつなぎます。 参加方法を、以下AまたはBより選択いただき、申込時にお伝えください。 A)ご自宅からzoomで参加。 B) ふるさと回帰支援センター(有楽町)の新潟県ブースにて参加。 【お越しいただく場合のアクセス】 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター にいがた移住支援デスク ココスムにいがたブース内 ※新型コロナウイルス感染防止対策につき、出張相談会は完全予約制となります。 ご来館の場合は、事前に必ずお申込みを済ませてからお願いします→詳細はこちら |
参加自治体・参加団体 | 湯沢町 暮らしごと きら星株式会社(湯沢町移住定住促進業務受託者) にいがた移住支援デスク・ココスムにいがた有楽町オフィス |
詳細 | ・ご相談にはWEB会議アプリのZOOMを使用します。 ・PCやスマートフォンがあればご自宅からどなたでもご参加いただけます。 (スマートフォンの場合はZOOMのアプリのインストールが必要です。) ・通信料はご自身での負担となります。Wi-Fi環境に接続したうえでのご利用をおすすめします。 ・お申込みいただいた後、リマインドメールにてZOOMの招待URLをお送りしますので、当日にアクセスしご参加いただきます。 |
お申し込み | 【お問い合わせ・お申込み3か所どちらでもOK】 ・湯沢町移住相談窓口 TEL:0120-558-140 ・移住相談業務受託者 きら星株式会社 Mail:yuzawa.kurashi@gmail.com ・にいがた移住支援デスク ココスムにいがた有楽町オフィス 本間 TEL:090-1657-7263 Mail:niigata@furusatokaiki.net |
関連イベント
-
13:00-17:00(1枠60分)
-
10:30-17:00(1枠1時間)
-
11:00-18:00(1枠60分)
相談窓口のご紹介
にいがた暮らし・しごと支援センター(有楽町オフィス)
