- 群馬県
ぐんま暮らし市町村連携オンライン相談desk ~前橋市~

\オンラインで現地の移住コンシェルジュさん達にきいてみよう/
前橋市の移住コンシェルジュさんと、東京窓口でご相談ができます!
【オンライン相談desk~前橋市~】
Schedule:2020年12/12(土)-12/13(日)
≫12:00~13:00
群馬県のほぼ中心に位置する県庁所在地でもある前橋市。
大型ショッピングモールが立ち並ぶ市街地と、農業が盛んな山間部があり、
都会と田舎での多様な暮らしを実現することが出来ます。
今回の出張相談会では、東京のふるさと回帰支援センターにて、前橋市の移住相談がご利用いただけます!
【お申込み先】ぐんま暮らし支援センター
下記いずれかの方法でご連絡ください。
電 話≫ 080-8870-2756(移住)
メール≫ gunma@furusatokaiki.net
【その他の日程】
2020年12月の土日(12/19はオールぐんまオンライン移住相談会に出展)
~
2021年1月の土日(1/6以降)
【時間】12:00-13:00※
※ご都合が合わない場合、ご予約時に一度お問い合わせください。
「移住がゴールではない。」
移住をして叶えたい夢や目標を、移住コンシェルジュさん達はサポートしてくださいます。
まずは言葉にして、移住への道筋をつくりましょう。お気軽にご相談ください!
移住体験施設・移住支援金・移住タブロイド紙 等の情報
▷前橋市の移住・定住促進事業について
「スローシティ」とは,,,
地域の食や農産物、生活・歴史文化自然環境を大切にした個性・多様性を尊重する新たなまちづくりを目指すものです。(詳細はコチラ)
前橋市では、平成29年5月12日に前橋・赤城地域(芳賀・大胡・宮城・粕川・富士見地区の一部)のスローシティ国際連盟への加盟が認定されました。
市民主体の取り組みは、豊かな人との関わりも生まれています。
▼移住検討者さんへおススメスポット
赤城山古民家IRORI場
〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山1711−2
移住体験プログラムも実施する、築130年の古民家で過ごしてみませんか?
民泊事業や、月イチマルシェ、多種多様なワークショップの開催など、『自分らしい暮らしの創造・応援・実現』をコンセプトに、様々な人が集まり新しいチャレンジが育まれる場として多種多様なプロジェクトに携わっています。
移住体験プログラムのご利用については、コチラへご一報ください。
Mail:akagukku@ozzio.jp (移住コンシェルジュ代表:鈴木宛)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
この出張相談会の他にも、前橋市ではオンライン相談会をR2年度は定期開催しています。
▼オンライン移住相談・スケジュールはコチラ▼
https://www.furusato-web.jp/topics/242905/
イベント概要
日程 | 2020/12/12(土)~13(日) |
---|---|
開催場所 | Web会議システム「ZOOM」を利用します。 (ZOOMの使い方・インストールについてはコチラ) |
参加自治体・参加団体 | 前橋市・移住コンシェルジュ(鈴木さん・檀原さん) ぐんま暮らし支援センター 移住相談員(上原・藤田) |
締め切り日 | 2020/12/13 |
お問い合わせ | ぐんま暮らし支援センター ≫営業時間 10:00~18:00(火~日曜日) ≫電話 080-8870-2756(移住) ≫メール gunma@furusatokaiki.net |
その他 | 出張移住相談デスクはふるさと回帰支援センターのガイドラインに則り、感染防止対策をして開催します。 ご予約のうえマスクを着用してご来館ください。 |
関連イベント
-
13:00-18:00
-
10:00-16:00
-
12:00-13:00
相談窓口のご紹介
ぐんま暮らし支援センター
