-
海のそば
-
山のそば
-
島暮らし
-
平 地
-
温泉がある
-
三大都市まで
2時間以内 -
地方中心都市
(人口10万人以上) -
医療施設が
整っている -
学校等教育施設が
整っている -
受入れ団体がある
(移住者の会等)
南あわじ市インフォメーション

瀬戸内海最大の島「淡路島」。子育て支援制度が充実し、日本一のたまねぎや乳製品、淡路ビーフの他、ハモや鯛、淡路瓦などすばらしい「ふるさと資源」が自慢です。自然景観・伝統芸能・産業も数多く、職や食に通じる担い手が活躍中です!充実した環境に恵まれた「南あわじ市」で、新しい暮らしを始めてみませんか。
担当部署 | 総務企画部ふるさと創生課 |
---|---|
TEL | 0799-43-5205 |
ホームページ | https://www.suminiko.jp/ |
メールアドレス | furusato@city.minamiawaji.hyogo.jp |
洲本市インフォメーション

洲本市はひとことで言えば、都会感と田舎感がちょうど良い感じの「トカイナカ」です。神戸や四国へのアクセスも良く、またバラエティに富んだ田舎暮らしのライフスタイルが楽しめます。さぁ、すもとに住もーっと!
担当部署 | 企画情報部魅力創生課 |
---|---|
TEL | 0799-24-7641 |
ホームページ | https://www.sumotto-countrylife.jp/ |
メールアドレス | miryoku@city.sumoto.lg.jp |
淡路市インフォメーション

都会のちかくで「島暮らし」ができる。それが淡路市の魅力です。明石海峡大橋で神戸市と繋がっている、島だけど「離島」ではないユニークな環境で、 島の海や自然と、京阪神の都会での仕事や娯楽など、両方の「いいとこ取り」をしたライフスタイルが可能です。淡路市で自分らしい暮らし方見つけてみませんか。
担当部署 | 企画情報部まちづくり政策課 |
---|---|
TEL | 0799-64-2506 |
ホームページ | https://www.awaji-teijyu.jp |
メールアドレス | sk.awaji2016@gmail.com |