- 茨城県
いばらき暮らしセミナー ~思いをカタチに~ あこがれの海暮らし
11:30-13:30

いつかは 海のそばで暮らしてみたい。
そんなあなたに、海街暮らしの 医・職(食)・住 をお伝えします。
3月末からの新型コロナウイルスや長い自粛期間を経て、
自分の生き方・暮らし方を改めて見つめてみた方、これから考えてみたい方もいらっしゃるかもしれません。
いつかは、海の近くで暮らしてみたい。
そんな方へ向け、茨城県の海沿いの自治体4市【日立市・高萩市・北茨城市・鉾田市】とオンラインで繋ぎ、移住セミナーを開催します。
\気になる疑問を、市の職員がお答えします!お気軽にご質問ください!/
たとえば・・・
・どんな環境?交通アクセスや商業施設などが気になる...
・家はある?災害や塩害は大丈夫?
・仕事はある?どんな風に働いている人が多い?
・医療体制はどうなっている?何かあったときが心配...
【 今回のセミナーの特徴 】2020.07.02追記
★自治体、参加者皆さますべて完全オンラインで開催することとなりました。
皆さまもご自宅からご参加ください★
茨城県と4市の自治体は現地よりオンラインで中継し、画面越しにお話いただきます。
会場には、東京圏在住の移住相談員・就職アドバイザー・鉾田市出身職員がおりますので、安心してご参加ください。茨城県全体のご相談は、対面でお受けします。
★はじめに会場のモニターで市の紹介(各市10分)をお聞きいただきます。興味を持った市には、その後個別相談会でお一人ずつ市の職員とPC画面越しにオンラインで個別にお話することができます。(15分×3部制)
興味のある市がありましたら、事前にお知らせください。
※すでにご予約枠が埋まってきており、ご希望の市との個別相談が難しい場合もございます。
個別相談の時間が足りない方、希望自治体と相談ができない方は、後日個別相談の機会を設けられるよう調整させていただければと思います。
★感染状況によっては、お客様にもオンライン(zoom)での参加に開催方法を変更させていただく場合がございます。(開催10日前を目安に判断し、ご連絡させていただきます。)申込み時にzoomでの参加が可能かをお知らせください。
※お手持ちのPCやスマートフォンからご参加いただけます。事前にzoomのURLをお送りし、当日に入室いただきます。インターネット接続のため通信料金プラン容量が少ない方は、Wi-Fi環境に接続したうえでの利用がおすすめです。スマートフォンからはアプリのダウンロードが必要です。
使い方もお伝えしますので、お気軽にお声がけください★
ご理解とご協力を、何卒よろしくお願いいたします。
イベント概要
日程 | 2020/07/05(日) |
---|---|
開催時間 | 11:30-13:30 |
開催場所 | 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 4階 セミナーブースC・D |
定員 | 15名(完全予約制 ) |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | オンライン参加:茨城県・日立市・高萩市・北茨城市・鉾田市 東京会場参加:移住相談員・就職アドバイザー・茨城県職員(鉾田市出身) ![]() |
詳細 | スケジュール 11:15-11:30 受付 11:30-11:50 イベント開始!参加職員の自己紹介 11:50-12:30 街の概要紹介 各市と中継!大画面モニターに映してお話します。 12:30-12:40 休憩 12:40-13:30 個別相談会(15分×3回) 各自治体と、画面越しに相談員や職員とご相談できます。茨城県への移住・就職相談は直接会場でお受けしております。 参加自治体 日立市 市内に5つの駅がある街。鉱工業都市として発展した茨城県北の中核都市 ![]() 高萩市 山あり、海あり。車で10分走れば何でもできちゃう、コンパクトな街 ![]() 北茨城市 アートで街づくりに取り組む、茨城最北部の街 ![]() 鉾田市 温和な気候を生かし、メロンやいちご、トマトなど日本で一番野菜をつくる街 ![]() 茨城県就職アドバイザー&移住相談員 県全域の相談を受け付けます ![]() |
締め切り日 | 2020/07/02 |
お申し込み | ◇申込フォームからのお申込み 下記の申込フォームにご記入ください。 ※備考欄に記載をお願いいたします。※ ①個別相談希望自治体 【】内からお選びください。(必須) 【 茨城県(移住・就職)・日立市・高萩市・北茨城市・鉾田市 】 ※すでにご予約枠が埋まってきており、ご希望の市との個別相談が難しい場合もございます。個別相談の時間が足りない方、希望自治体と相談ができない方は、後日個別相談の機会を設けられるよう調整させていただければと思います。 ②オンライン(zoom)での参加が可能か(必須) PCやスマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます。 ※スマートフォンの場合はアプリのインストールが必要です。インターネット接続のため通信料金プラン容量が少ない方は、Wi-Fi環境に接続したうえでの利用をおすすめします。 使い方が分からない方もお気軽にお知らせください。 ③相談したいこと(決まっていれば) ◇電話・メール 下記に関して、お知らせください。 ====== 1)お名前・ふりがな(必須) 2)年齢 3)住所(必須) 4)電話番号(必須) 5)メールアドレス(必須) 6)同伴人数(必須) 7)質問事項 ①相談希望自治体【 茨城県(移住・就職)・日立市・高萩市・北茨城市・鉾田市 】(必須) ② オンライン(zoom)での参加が可能か(必須) ③相談したいこと(決まっていれば) ====== 申込先: いばらき暮らしサポートセンター(ふるさと回帰支援センター内) 担当:藤岡 (月・水・祝 休み) TEL:080-9552-5333 E-mail:ibaraki@furusatokaiki.net |
お問い合わせ | いばらき暮らしサポートセンター(ふるさと回帰支援センター内) 担当:藤岡 (月・水・祝 休み) TEL:080-9552-5333 E-mail:ibaraki@furusatokaiki.net |
その他 | セミナーについて分からないことがありましたら、お気軽にご連絡ください。 |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
19:00-20:20
-
18:00-19:40(セミナー)/19:45-20:25(個別相談)
-
18:00-19:15
相談窓口のご紹介
【茨城県】いばらき暮らしサポートセンター
