- 滋賀県
【オンライン】#しがしがLife 滋賀暮らしセミナー~歴史・文化編~
13:00-14:30

滋賀の歴史・文化をテーマにしたオンライン移住相談会を開催します!
隠れた歴史の宝庫、滋賀。国指定の重要文化財の数は全国4位です。大河ドラマ『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地・多賀町をはじめ、歴史の舞台が身近な環境で暮らせる滋賀の魅力をご紹介します。
WEB会議システム「Zoom(ズーム)」を使用して、オンラインで開催します。参加者の皆様からご質問をいただける時間もご用意しておりますので、お気軽にご参加いただき、移住に関する情報収集などにお役立て下さい。
また、セミナー終了後は個別相談会も実施します(事前予約制・先着順。参加申込み時にご予約下さい)。
#しがしがLifeって?
「シガシガ」という言葉は、ギリシャ語で「ゆっくり、ゆっくり」という意味です。このセミナーを機会に、ゆったりとした時間が流れる滋賀での暮らしについて、ゆっくり考えてみませんか。
イベント概要
日程 | 2020/09/19(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-14:30 |
開催場所 | 滋賀県は 多賀町中央公民館「多賀結いの森」、 東京は しがIJU相談センターから中継します。 |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 参加自治体:多賀町 主催:滋賀移住・交流促進協議会 滋賀県総務部市町振興課地域戦略支援係 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | 【プログラム】 13:00 イントロダクション 13:05 『歴史と暮らす滋賀の魅力』 滋賀県文化財保護課 大道和人さん 13:40 『明智光秀と多賀町佐目地区』 一般社団法人 佐目十兵衛会 14:15 多賀町の紹介 多賀町企画課 14:30 個別相談会(しがIJU相談センター他) ※個別相談会は事前予約制 【ゲストプロフィール】 ☆滋賀県文化財保護課 大道 和人さん 滋賀の文化財行政に携わって25年。これまで、紫香楽宮関連遺跡などの発掘調査や、博物館での展示企画などに関わってきた。現在は、安土城をはじめとする城郭の調査研究や、県内の日本遺産の活用に関わる仕事をしている。 ☆一般社団法人 佐目十兵衛会 多賀町佐目地区。ここには幼少期の光秀が過ごしたとの口伝と「十兵衛屋敷跡」が残る。光秀多賀出身説の舞台である佐目の地で,2019年3月、住民らが「佐目十兵衛会」を結成し、跡地を示す看板を立て、休憩所「十兵衛茶屋」を設置するなど、『光秀ゆかりの地』をアピールする活動を行っている。 【参加方法】 1. セミナー主催者からメールで受け取った招待URLをクリック 2. (初回のみ)Zoomをインストール 3. (スマホ・タブレットのみ)ミーティングID、パスワードを入力 【注意】通信料はご自身での負担となります。Wi-Fi環境でのご参加をお勧めします。 |
締め切り日 | 2020/09/18(金) |
お申し込み | 【お申し込み】 Googleフォームよりお申し込みください。 ※セミナーにご参加いただくため、ID、パスワード、URLを3日前までに、申し込みの際にご連絡いただいたメールアドレスへお送りします。万が一、メールが届かない場合はご連絡ください。 【お問い合わせ先】 しがIJU相談センター(池田) TEL 090-2730-4793 Mail shiga@furusatokaiki.net |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
12:30-15:30
-
11:30-13:00
-
- 静岡市
- 神戸市
静岡市×神戸市 どっちの移住ショー
13:00-15:00
相談窓口のご紹介
【滋賀県】しがIJU相談センター
