- 愛媛県
【オンライン】えひめで始める農業セミナー ~農業A to Z~
13:00-14:30

えひめで農業始めませんか?
柑橘栽培に適し、濃厚な味わいのみかんが育つ愛媛県。柑橘のほかにも、キウイフルーツや栗などの果樹、里芋やブロッコリーなどの野菜など様々な農産物があります。
移住して農業をされている方のほとんどが未経験からのスタートです。
今回のセミナーでは、まず農業がどのようなものなのか、愛媛がどのような場所なのかからご紹介していきます♪「農業に関するあれこれ」や先輩移住者のトーク、また現在予定している体験ツアーの説明などをおこないます。
愛媛県では、JAによる就農研修や市町による研修、そして農業体験の受け入れなど、新規就農に向けたサポート体制があります。
農業を始めてみたい方、ご興味ある方、まずはお気軽にお話を聴いてみませんか。
<関連サイト>愛媛で就業!農林水産まるかじり就業支援サイト
https://ehime-marukajiri.jp/
イベント概要
日程 | 2020/09/26(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-14:30 |
開催場所 | ご自宅からオンライン WEB会議アプリ(ZOOM)を使用したオンライン相談です。 <注意> ・インターネット通信が可能な端末と環境をご用意ください。 ・通話・通信料はご自身での負担となります。wifi環境でのご利用をおすすめします。 ご参加方法に不安がある場合は事前にお気軽にご相談ください。 |
参加費 | 無料 |
詳細 | セミナー内容 ①【農業に関するあれこれ】 JAグループ愛媛担い手サポートセンター 「農業って専門的でよくわからない・・・」と思われる方、多いですよね!確かにそうかもしれません!そのような方のために、自身も非農家出身の職員がこれまでに体験した農業に関するあれこれを解説します! ②【先輩移住者体験談】愛媛県八幡浜市 飯田 衣美さん 愛媛県は言わずと知れた「かんきつ王国」。中でも、上品で濃い甘さと口溶けの良さで全国に幅広いファンを持つ「真穴みかん」生産者の飯田さんが、産地やみかんの紹介と先輩移住者としてのアドバイスを伝授。必見です! ③「就農体験ツアー」に関するおしらせ JAグループ愛媛担い手サポートセンター 毎年、お手軽に産地との交流や現場を肌で感じることができると好評の体験ツアーですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響から今年の開催はまだ決まっておりません。参加しようと思われる方へ、参考情報をお届けします! ※今後の状況により、非開催となる場合もございます。ご了承ください。 |
締め切り日 | 2020/09/24 |
お申し込み | 申し込みは終了させていただきました |
お問い合わせ | JA全農えひめ TEL:089-948-5753 愛媛ふるさと暮らし応援センター 東京窓口 Mail:ehime@furusatokaiki.net |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
17:00-18:40
-
13:00-14:30
相談窓口のご紹介
【愛媛県】愛媛ふるさと暮らし応援センター
