- 佐賀県
【会場&オンライン】佐賀で暮らす。佐賀で働く。~佐賀を感じてみませんか~IT編
18:30-20:00

佐賀市は、佐賀県の中東部に位置している県庁所在地です。北部には脊振山地、南部には有明海を有する自然の表情豊かな都市です。
11月から毎月1回、「佐賀で暮らす。佐賀で働く」をテーマに3回シリーズで佐賀市の暮らし良さ、魅力ある働き方をお届けします。
シリーズ3回すべてに登場いただくのは日本マイクロソフト株式会社 地方創生担当部長の宮崎翔太氏。毎回素敵なゲストを迎え、「あなたが佐賀市に住んだら、どんな暮らしになるのか、どんな仕事に就けるのか」を感じてもらえるトークを繰り広げます。
有楽町の会場とオンラインの同時開催。臨場感を味わいたい方、遠方で会場に来られない方、どちらにも楽しんでいただけます。
第1回 IT編
2016年10月、佐賀市にMicrosoft AI & Innovation Center SAGA(MAIC)が開設されました。MAICには「セミナールーム」や「コワーキングスペース」、「シェアオフィス」があり、新しい働き方を目指す方には大変便利な場所です。
このMAICに象徴されるように、今佐賀市には沢山のIT企業が進出し、働く人を求めています。
今回のゲストは株式会社EWMファクトリーの社員の皆さま。佐賀市に進出したIT企業の株式会社EWMファクトリーは、Webサイトの企画、デザイン、構築、運用などを行いながらも、地域課題の解決を行う会社です。そんな魅力的な会社にUIターンで入社され、活躍されている方々に佐賀での生活や、働くことについてお話しいただきます。株式会社EWMファクトリーが携わる小学校をリノベーションしたSAGA FURUYU CAMPから中継し、佐賀市を働く場所とする魅力をお伝えします。
佐賀市にITの仕事はあるの?そう思っている方は是非ご参加ください。心よりお待ちいたしております。
イベント概要
日程 | 2020/11/20(金) |
---|---|
開催時間 | 18:30-20:00 |
開催場所 | 【セミナー会場】 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館4階 セミナールームB 【オンライン】 利用するツールは後程お知らせします。 お申込みいただいた方に、メールにてURLをお知らせします。 |
定員 | 会場:20名 ※オンライン参加については、定員はございません。 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | ◆主催 佐賀市工業振興課、佐賀県移住支援室 ◆共催 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | 【Program】 ◆佐賀市の紹介 ◆東京から見る佐賀の魅力 日本マイクロソフト株式会社 地方創生担当部長 宮崎翔太氏 ◆佐賀を働く場所にすることについて 株式会社EWMファクトリーの皆さま ◆対談及び質疑応答 |
締め切り日 | 2020/11/19 |
お申し込み | お申込みフォームにご記入ください。 備考欄に会場にてご参加の方は「会場」と、オンラインでご参加の方は「オンライン」と明記いただくようお願いいたします。 |
お問い合わせ | さが移住サポートデスク東京窓口 矢野 TEL 090-1657-8205 Mail saga@furusatokaiki.net |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
11:00-13:00
-
13:30-14:30
-
20:00-21:00
相談窓口のご紹介
【佐賀県】さが移住サポートデスク
