- 石川県
【オンライン】能登暮らしのお見合い大作戦! 2021ver
17:30-19:30

※1/5(火)更新:オンライン開催のみに変更となりました。
あなたの理想の暮らし方・能登でかなえませんか?
「のびのびと子育てがしたい」
「地域の特性を生かして農業に挑戦したい」
「自分のお店を開くのが夢だった」
石川県の上の方、能登半島に位置する3市町と
能登で様々な暮らし方を実践しているゲストが
そんなあなたにピッタリの暮らしを提案します!
気になるテーマだけのご参加もOK
オンライン参加も可能です
どなたもお気軽にご参加ください!
※1/15(金)13:00更新
参加申し込みいただいた方にはメールで参加用URL・IDをお送りしました。
まだ届いていない等のお問合せは下記までお願い致します。
イベント概要
日程 | 2021/01/15(金) |
---|---|
開催時間 | 17:30-19:30 |
開催場所 | オンライン(Zoom利用) ※Zoom利用方法に関してはコチラをご確認ください。 |
参加自治体・参加団体 | 主催:石川県七尾市・羽咋市・中能登町 共催:NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | 【スケジュール】 17:00 受付開始 17:30 セミナースタート 自治体紹介PRタイム 18:00 市町のリアルをご紹介(ゲストスピーカーのお話し) 19:00 個別相談会&アンケート記入 (オンライン参加の方で個別相談をご希望の方は後日ご案内します) ★セミナーのポイント★ ①ななお創業応援カルテット ②充実の新規就農支援制度 ③能登半島の子育て環境などリアルな情報満載! ★ゲストのご紹介★ ![]() 七尾商工会議所 ななお経営支援センター長 石川県羽咋市出身。2017年4月からのと共栄信用金庫から出向し、現職。 地域経済団体、金融機関、行政など官民一体による創業支援を行うために立ち上げた。 「ななお創業応援カルテット」で創業支援に取り組んでいる。 これまでに210件の相談を受け、92件が開業。 ![]() 株式会社能登のみらい 代表取締役 2017年2月に単身で出身地である東京を離れ石川県羽咋市へ移住。 自然栽培(無農薬・無化学肥料・無除草剤)の農家として農業をはじめる。 移住前はフリーランスでイベント業界の司会業やカウンセラー業務などを務め、ベリーダンサーチームにも所属していた。 現在は農家×6次産業化×ダンサー×YouTube発信を軸として農業経営を行う。 ![]() ③【辻屋 舞子さん】 埼玉県加須市出身。福島県にて2児を出産。 2018年7月、夫の故郷の中能登町へ地域おこし協力隊として移住。 2020年、空き家であった民家を活用した民宿-喜屋-を開業。 民宿では、リアルな暮らし(生活)体験や郷土文化に触れるような交流に加え、 移住サポートや子育て支援活動なども取り組む。 |
お申し込み | 下記申込フォームからお申込みください。 個別相談をご希望の方は備考欄に【個別相談希望】とご記載ください。 |
お問い合わせ | 七尾市産業部商工観光課 Tel:0767-53-8565 Fax:0767-52-2812 E-mail:nanaokurashi@city.nanao.lg.jp |
その他 | ◆こちらもご覧ください ・羽咋市移住定住ポータルサイト ・七尾暮らし応援サイト『能登半島 ななおで暮らす』 ・石川県中能登町HP ・いしかわ暮らし情報ひろば |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
13:00-14:00(15:00まで交流会あり)
-
12:00-14:30
-
13:00-14:45
相談窓口のご紹介
【石川県】いしかわ移住UIターン相談センター(ILAC東京)
