- 石川県
【オンライン】いしかわの“農林漁業”を知る~自然に移り住み、ともに働くとは~
13:00-14:45

セミナー公開します。
2月6日(土)13:00になりましたら、アクセスしてください。
https://furusatokaiki.zoom.us/j/86736973143
facebookでもライブ配信します
URLはこちら
2021年2月6日(土)オンラインセミナー
2021年2月13日(土)オンライン個別相談会を開催します
~チラシはこちら
いしかわの豊かな自然の中での働き方をご紹介します!
石川県は世界農業遺産にも認定された雄大な山々、
水産資源の豊富な日本海を有するなど、自然に恵まれた地域です。
そのような環境の中で、移住された方を含めて多くの方々が、
自然に関わる仕事に従事しております。
自然を相手に仕事をすることは、
楽しいことばかりではなく、大変なこともたくさんあります。
しかし、その苦労の末、自然の恩恵を受けられるということは、
とても大きな達成感を感じるものであり、社会や私たちの生活になくてはならないお仕事です。
自分の望むライフスタイルに沿った仕事を見つけ、
石川県への移住、暮らしを考えてみませんか?
農林漁業の普段の仕事の様子から、移住者の視点から見た田舎の人間関係など暮らしの様子まで
移住の「気になる!」についてリアルな声をお届けします!
■こんな方にオススメ!
・農業、林業、漁業をはじめてみたい
・自然に携わった仕事に従事したい
・雄大な自然環境の中で暮らしたい、子育てをしたい
・石川県に興味がある
農業、林業、漁業の各分野から先輩移住者をお招きし、
それぞれの魅力や楽しさ、また厳しさなどの実体験を伺います。
お気軽にぜひ一度ご参加いただき、
石川県への移住や農林漁業について考えてみませんか??
少しでもご興味があれば、ぜひお気軽にご参加ください!
<セミナーゲスト>
○農業:染谷 渉 さん(志賀町移住者)
埼玉県出身。機械系の仕事に従事した経験から、農業を通じた「ものづくり」に興味を持つ。
他県での農作業体験や農業法人での就職後、平成28年度の長期インターンシップ研修を経て、
志賀町の農業法人へ単身で移住就農。
令和元年に自立就農し、カボチャ・ネギの生産とJA志賀で農作業アルバイトとの両輪で奮闘中
○林業:太智花 基樹さん(金沢市移住者)
平成2年生まれの30歳。大学を卒業後、航空自衛隊佐渡分屯地基地に所属し国防の最前線で任務に就いていたが、就業相談会への参加をきっかけとして林業に転職し、地元に帰ることを決意。
令和2年4月1日から石川県森林組合連合会で林業に就業し、地元(ルーツ)を守るため日々、森林整備に取り組み、連合会からは「将来のエース」として期待されている。
○漁業:窪川 敏治 さん(加賀市移住者)
東京出身で学習塾に勤務後、30歳で石川県加賀市の大型定置網漁業に移住転職。
勤務先の有限会社金城水産は、長さ300m幅60メートル以上の大型定置網を複数所有する企業。
現在は大型定置網の網元として活躍しており、出漁中の船上でも各地の市場と連絡をとり、
高値が付きそうな市場へ出荷することで売上を高くするなど、労力に頼りすぎない工夫で経営に貢献している。
▽使用ツール
Zoom(PC、スマートフォン、タブレットからのご参加が可能です)
イベント概要
日程 | 2021/02/06(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-14:45 |
開催場所 | オンライン(Zoom)(PC、スマートフォン、タブレットからのご参加が可能です) ▼zoomご利用ガイド https://www.furusatokaiki.net/topics/zoom_guide/ ▽連絡事項 ・あらかじめZoomアプリのインストールをお願いします。 ・当日はZoomを使用します。表示がご自身の苗字になるようにご確認をお願いします。(PC、スマートフォン、タブレットからのご参加が可能です) |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料(通信費は各自負担) |
参加自治体・参加団体 | 石川県地域振興課・農業政策課(INATO)・森林管理課・水産課 共催:NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | ▽プログラム(予定) 12:45~ 受付開始 13:00~ ご挨拶、概要説明 ・石川県の暮らし、移住施策説明 13:10~ 石川県の農業について ・先輩移住就農者からのトーク ・行政、関係団体職員からの施策説明 13:35~ 石川県の林業について ・先輩移住林業者からのトーク ・行政、関係団体職員からの施策説明 14:00~ 石川県の漁業について ・先輩移住漁業者からのトーク ・行政、関係団体職員からの施策説明 14:25~ 質疑応答(チャットにて受付) ~14:45 アンケート、閉会 ※セミナーアンケートにおいても、個別相談の希望をお伺いいたします |
締め切り日 | 2021/02/05 |
お申し込み | 2月6日(土)セミナーのお申し込みはこちら 2月13日(土)個別相談会のお申し込みはこちら ※参加申込期限:2月12日(金)正午 ※お申込みの方にはご連絡いただいたメールアドレス宛に「入室用URL」お送りいたします。 |
お問い合わせ | いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会 (石川県地域振興課内) TEL : 076‐225‐1312 E-mail : iju@pref.ishikawa.lg.jp |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
13:00-14:45
-
13:00~
-
11:00-14:30
相談窓口のご紹介
【石川県】いしかわ移住UIターン相談センター(ILAC東京)
