- 長崎県
ながさき移住セミナー「先輩移住者から話をきこう」を開催します!
13:30-15:30

ながさき移住セミナーを開催します!
~先輩移住者から話をきこう~
先輩移住者2名をお招きして、ながさき移住セミナーを開催します。
実際に移住してみて、良かったこと、ちょっと大変だったこと、気をつけること、
移住を検討する皆さまの不安を解消できるようなセミナー内容となっております。
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。
イベント概要
日程 | 2017/08/26(土) |
---|---|
開催時間 | 13:30-15:30 |
開催場所 | 東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター セミナースペース |
定員 | 15名 |
参加費 | 無料 |
詳細 | 【プログラム】 13:30-13:50 オープニング(長崎県ってどんなところ?) 13:50-14:30 先輩移住者の話 14:30-15:30 先輩移住者交流タイム 【先輩移住者のご紹介】 ●齊藤 仁さん(東彼杵町/ひがしそのぎちょう) 現在、東彼杵町の地域おこし協力隊として活動中。 着任後、東彼杵町お試し住宅を4月まで担当。現在に至る。 前職は商業施設や店舗等の企画。デザイン・設計・制作・施工を行う会社に勤務。 長崎県のアンテナショップ「日本橋長崎館」を手掛ける。 2016年春、有楽町交通会館のながさき移住サポートセンターにて相談。 長崎県のキャンピングカーによる移住先探しを利用し、昨年奥さんと東彼杵町に移住。 ●小島 早絵さん(小値賀町/おぢかちょう) 今年の3月に小値賀町の地域おこし協力隊を卒業。 担い手公社で「おっ!パイ」というネーミングのパイを製造販売。 パン屋がない小値賀町で、パンを販売するため、春から東京で数月修行。 店舗での販売を目標に、奮闘中。 |
お申し込み | ながさき移住サポートセンターホームページより、お申込みください。 |
お問い合わせ | ながさき移住サポートセンター(東京窓口) 担 当:浅野(あさの) 時 間:火~日 10時~18時まで 電 話:080-7735-3852 メール:nagasaki@furusatokaiki.net |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
20:00-21:30
-
17:00-20:55
-
13:30-14:30
相談窓口のご紹介
【長崎県】ながさき移住サポートセンター
