- 長崎県
【満員御礼】「しまの暮らし」相談会 開催!
12:30-17:00

【満員御礼】
離島での暮らしに興味がある方必見!
9/24(日)12:30~17:00
ながさき「しまの暮らし」相談会を開催します!
【参加団体】
長崎市・佐世保市・平戸市・対馬市・壱岐市・五島市・南島原市・新上五島町
ながさき漁業伝習所(長崎県)・ながさき移住サポートセンター(長崎県)
相談会では、実際に離島へ移住された方もお呼びし、
移住に関すること、しま暮らしのことなど、お話いただく予定です。
今大注目の島での暮らし、ご興味のある方はぜひご参加いただき、
自分らしい「しまの暮らし」を見つけてみませんか?
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
イベント概要
日程 | 2017/09/24(日) |
---|---|
開催時間 | 12:30-17:00 |
開催場所 | 東京交通会館8階 NPOふるさと回帰支援センター 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 長崎市・佐世保市・平戸市・対馬市・壱岐市・五島市・南島原市・新上五島町 ながさき漁業伝習所(長崎県)・ながさき移住サポートセンター(長崎県) |
詳細 | 【プログラム】 12:30~12:45 開場 12:45~12:50 開会 12:50~13:10 有人国境離島法について(雇用拡充、航路運賃低廉化等) 13:10~13:55 しまでの暮らしについて 13:55~14:10 休憩 14:10~17:00 個別相談 【ゲストスピーカーのご紹介】 ●虎谷 恭子さん(五島市地域おこし協力隊) 大阪府出身・東京在住18年。広告代理店に20年勤務、 2度の東京転勤後、ハウステンボス関連会社を経て、 昨年4月五島市へ移住、地域おこし協力隊として活動中。 体験型観光で修学旅行生の民泊受入事務局や企業の 新規事業立ち上げなどをサポート。 ヨガインストラクター、鍼灸師のスキルを活かし 地域の方の心身の健康促進も行う。 ●垂永 晶憲さん(対馬市島おこし協働隊) 対馬市在住・福岡県出身。 大学時代に参加したプロジェクトから対馬に興味を抱き、 島おこし協働隊の話を即決した。 対馬農協に出向しており、主に、特産品や農作物の販路拡大、 消費増加を島内・島外で行っている。 また、営農部にいるため、種播きや収穫、出荷、加工などの 様々な営農業務の手伝いも行っている。 |
締め切り日 | 2017/09/22 |
お問い合わせ | ながさき移住サポートセンター(東京窓口) 担 当:浅野(あさの) 時 間:火~日 10時~18時まで 電 話:080-7735-3852 メール:nagasaki@furusatokaiki.net |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
13:00-14:30
-
14:00-15:30
-
14:00-15:30
相談窓口のご紹介
【長崎県】ながさき移住サポートセンター
