- 長野県
【オンライン】つながり拠点が大集合!ワーケーションの聖地ナガノで探す理想の働き方 楽園信州移住セミナー
12:30-15:30

※6/19(土)11:00申し込み締め切り
コロナ禍で働き方の多様性が広がっています。
そうはいっても、自分はどういう働き方ができるのかわからない、
やってみたいことはあるけれども難しいと感じている、
今の働き方は何かが違うと思っている人は、ぜひご参加ください。
今回のセミナーは、思い切って休職して移住したり、
テレワークしたり、二地域居住してみた人達のお話。
共通しているのは、まずは動いてみたこと、「つながり拠点」をうまく使ったこと。
移住、二拠点活動、二拠点居住、テレワーク、リゾートテレワーク、ワーケーション、ローカルシフト…。
あなたの働き方を考え直したり、可能性を広げるヒントがあるかもしれません。
自慢のつながり拠点を持っている市町村北アルプスエリア、松本市、岡谷市、茅野市、 佐久市、宮田村、木曽町、飯綱町 も登場します。
スペシャルトークは、ワークテラス佐久まちづくりコーディネーター・ 柳澤 拓道さんの
「ローカルシフトで広がる ”移住、暮らし、仕事“ の可能性」です!
二地域居住サイト ニブンノナガノ も要チェック!
イベント概要
日程 | 2021/06/19(土) |
---|---|
開催時間 | 12:30-15:30 |
開催場所 | 有楽町と長野県各地からオンライン(Zoom利用) ※Zoomご利用方法は「Zoomのご利用ガイド」をご確認ください |
参加自治体・参加団体 | ◆参加自治体・団体: 北アルプス連携自立圏(大町市・池田町・松川村・白馬村・小谷村) 松本市、岡谷市、茅野市、 佐久市、宮田村、木曽町、飯綱町 (公社)長野県宅地建物取引業協会 ◆主催:長野県 ◆共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | <プログラム予定> ▼オープニング【12:30~12:35】 5分 ▼スペシャルトーク【12:35~13:05】 「ローカルシフトで広がる ”移住、暮らし、仕事“ の可能性」 ワークテラス佐久まちづくりコーディネーター・ 柳澤 拓道さん ※柳澤さんのトークは録画したものになります ▼ゲストクロストーク【13:05~13:35】30分 山岸 直輝さん(飯綱町/テレワーカー/転職せずに今まで通り、東京の仕事を自宅やコワーキングスペースで行っている) 及川 結さん(茅野市/ノマドワーカー/地元のまちづくり企業に、ライターとして就職、オフィスでなくコワーキングスペース、カフェなどどこでも仕事している) ▼市町村プレゼンタイム【13:35~14:20】45分 ▼グループトーク【14:20~15:30】80分 市町村担当者、ゲストの山岸さん及川さんと直接お話できます。 ゲスト紹介===== ★スペシャルゲスト ワークテラス佐久まちづくりコーディネーター 柳澤 拓道さん 「ローカルシフトで広がる ”移住、暮らし、仕事“ の可能性」 ![]() 東京都出身。東京大学文学部(社会学)卒業。政策研究大学院大学(公共政策)。独立行政法人都市再生機構(UR)及び国土交通省にて、都心のまちづくり事業推進、組織運営等の業務に従事。 東京一極集中に限界を感じ、URを自主休職し、祖父の故郷である佐久市に家族移住。「仕事(複業)」「ライフスタイル」「アート」を軸に、地域の可能性に真摯に向き合うプロジェクトの組成を目指している。 ワークテラス佐久 関連記事another life ★ゲスト 仕事を変えずにUターンして起業 山岸 直輝さん ![]() 長野県出身。両親はリンゴ農家。 メーカー営業、地方専門の人材事業を経験後、首都圏の農業に対するイメージ(3Kなど)に驚き、農業生産者が誇りを持てる社会を作り出したいと農業ベンチャー企業でプロデューサーに。昨年、完全テレワークになったのを機に、会社に籍を置いたまま長野県へUターン。今年3月にリンゴジュースの会社、株式会社りんごとを起業した。 株式会社 りんごと 毎日新聞関連記事 ★ゲスト 移住後地元企業に就職し、ノマドワーカーに 及川 結さん ![]() 長野県松本市出身、東京都渋谷区育ち。八ヶ岳にある親戚の別荘を訪れるうちに、自然の豊かさと八ヶ岳の景観に惹かれ、2014年東京渋谷から移住。2020年8月に八ヶ岳、諏訪地域にてウェブ制作・デザイン事業などを行う「合同会社ヤツガタケシゴトニン」に入社し、地域情報サイト『諏訪旅』『ハチ旅』、地域産品の通販サイト『ハチカッテ』の運営に携わる。 八ヶ岳の情報サイト「ハチ旅」 諏訪6市町村の情報サイト「諏訪旅」 八ヶ岳の通販サイト「ハチカッテ」 ★参加地域のおすすめワーケーションスポット 北アルプス連携自立圏〔大町市・池田町・松川村・白馬村・小谷村(おたりむら)〕 ・白馬ノルウェービレッジ ・れんさんのゲストハウス 池田春麓庵 ・ドットベース大町( . BASE Omachi ) ・ドットスペース大町( . SPACE Omachi ) ・北アルプスentrance 松本市 ・33GAKU(サザンガク) ・SWEET WORK ・GERAM ・Knower(s) 岡谷市(おかやし) ・テクノプラザ岡谷 ・LINK LAC(リンクラック) ・COCODAKARA(ココダカラ) ・fabスペース hana_re 茅野市(ちのし) ・ワークラボ八ヶ岳 佐久市 ・ワークテラス佐久 宮田村 ・MIYADA村人TERRACA 木曽町 ・ふらっと木曽 飯綱町 ・いいづなコネクトEAST ワークラボ |
締め切り日 | 2021/06/19 |
お申し込み | ※6/18追記 お申込みの皆様に6/18(金)午後ZoomミーティングのID等をご案内しました。 メール受信できていないようでしたら下記までお電話ください。 090-1657-7401 080-7735-3992(10:00~18:00) 6/19(土)11:00お申込み締め切りです。 ▼各市町村の基本情報資料 セミナー前に予習したり、セミナー中に見ながらお話を聞いていただくと一層楽しめます。 参加しない方もご自由にご覧ください。 ・北アルプス連携自立圏(大町市、池田町、松川村、白馬村、小谷村) ・松本市 (詳細)(動画) ・岡谷市 ・茅野市 ・佐久市 ・宮田村 ・木曽町 ・飯綱町 (詳細) ・(公社)長野県宅地建物取引業協会 |
お問い合わせ | ▼銀座NAGANO(長野県信州首都圏総合活動拠点) 担当 佐藤 TEL|03-6274-6016 メール|iju@pref.nagano.lg.jp 不定休 ▼信州暮らしサポートデスク (認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内) TEL|090-1657-7401 080-7735-3992 Email①:nagano@furusatokaiki.net Email②:nagano2@furusatokaiki.net 毎週月曜および祝日休業 |
その他 | 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州暮らしサポートデスクfacebook 長野県移住総合Webメディア SuuHaa 二地域居住サイト ニブンノナガノ 長野県の移住イベントいろいろはこちら |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
13:00-14:10
-
12:30-14:30
-
13:30-15:00
相談窓口のご紹介
【長野県】信州暮らしサポートデスク
