- 千葉県
【会場&オンライン】新しい発見が続くまち~こだわりを大切にする介護~ 千葉県旭市移住セミナー
18:30-20:00

【11/4(木)更新】
11/4(木)13:00までにお申し込みいただいた方にメールにて参加用のZoomURLをお送りいたしました。
受信が確認できない方は、お手数ですが下記問い合わせ窓口までご連絡ください。
「安心・交流・暮らし」の環境が整った新たなまちづくりを進める旭市。
令和4年の春には「みらいあさひ」という、多世代交流拠点がオープン予定です。
今回は昨年度に続き、株式会社 楽天堂の片平塁さんをゲストにお招きし、
「新しい介護のカタチ」の最新情報について教えていただきます。
◇◆◇みらいあさひはこんな人におススメです◇◆◇
#徒歩圏内でなんでも揃う便利なまち
#趣味・特技をいかしてスモールビジネスを始めたい
#東京から2時間以内、「海」と「安心できる総合病院」のあるちょうどいい田舎
#海が好き!釣りが好き!サーフィンが好き!
#医療や介護の仕事をしながら田舎暮らし
#介護が必要になってからも、自分らしく活躍しながら暮らしたい
#高齢の親と一緒でも安心な医療・介護が充実したまちを探している
#自分のスキルを新しいまちづくりやコミュニティ活動にいかしてみたい
是非ご参加ください!!
片平塁(かたひらるい)さんのご紹介
みらいあさひプロジェクトに参加するために、2020年11月に長野県から君津市を経て旭市に移住。昨年度に続き2回目となるセミナーゲストご登場です。
前回のセミナーでは、「私らしく暮らす・働く 旭で始まる新しい介護のカタチ」と題して、『好きな場所で豊かに暮らすという“ごく普通のあたりまえ”の生活』を誰もが叶えられる場所を創りたい」という片平さんの介護に対する情熱や、その思いを支える、介護のカリスマ青山幸広先生直伝の「楽ワザ介護術」などについて教えていただきました。
そんな前回セミナーから約8か月、みらいあさひの介護施設整備計画に、なにやら大きな進展があったとのこと。今回のセミナーでは、片平さんがこのまちで目指す「新しい介護のカタチ」の最新情報などをたっぷり教えてもらいます。
また、旭市移住からちょうど1年が経つ片平さんに、旭市で見つけたおいしいお店や、おすすめスポット、出勤前のルーティーンとなっているサーフィンのことなど、移住者目線での「海辺のまちの“ちょいなか暮らし”」の魅力についてもお聞きします。
当日は、飯岡海岸近くに今年7月にオープンした、片平さんも行きつけのとってもおしゃれなカフェ「no Wave」さんからオンライン配信予定です。
今回も、ご自身や家族の介護のことが気になっている方や、「介護のお仕事をしながら田舎暮らしを楽しみたい」という方にぜひ見ていただきたいセミナーです。介護のイメージが変わります!!
今回のオンライン配信場所 「no Wave」さんってどんなお店?
大好評の移住PR冊子「ニッポンどきどき探訪 千葉県旭市の意外な魅力にどきどき」でも紹介された、「KITCHEN TSUNAGU」オーナーの豊田維(とよだつなぐ)さんが、「このまちのために何かしたい、海岸地域にもう一度賑わいを取り戻したい」と、飯岡海岸の見渡せる最高のロケーションに、今年7月にオープンさせたカフェ&ハンバーガーショップです。豊田さんが惚れ込んだ地元食材を使ったカジュアルな料理の数々を、仲間たちとリノベーションしたおしゃれで居心地の良い空間で味わえる、食のまち旭市の新たな魅力スポットです。
イベント概要
日程 | 2021/11/04(木) |
---|---|
開催時間 | 18:30-20:00 |
開催場所 | □有楽町会場(ふるさと回帰支援センター4階・セミナールームC) ■オンライン(Zoom) ※Zoomご利用方法は「Zoomのご利用ガイド」をご確認ください。 |
定員 | □有楽町会場(ふるさと回帰支援センター4階・セミナールームC)は10名 ■オンライン参加は制限なし |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 主催:千葉県旭市 共催:NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | 【プログラム】 ①旭市の魅力の紹介(旭市役所企画政策課生涯活躍のまち構想推進室) ②生涯活躍のまち・みらいあさひの紹介(イオンタウン(株) 永井大輔さん) ③新しい発見が続くまち・こだわりを大切にする介護((株)楽天堂 片平塁さん) ④トークセッション&質問・交流タイム(永井さん・片平さん) |
お申し込み | 下記の申し込みフォームよりお願いします。 ※※※注意事項※※※ このセミナーは事前予約制です。 □有楽町会場(ふるさと回帰支援センター4階・セミナールームC)□ ・参加人数を必ずご記入ください。 ・ご来館の皆様へご協力のお願いを必ずご確認の上お越しください。 ■オンライン参加の方■ ・メールアドレスを必ずご記入ください。 ・お申し込みは11/4(木)13時までとなります。 ※申込受付は終了しております。 |
お問い合わせ | 千葉県旭市企画政策課 TEL:0479-62-5307 Mail:kikaku@city.asahi.lg.jp |
その他 | 「旭市」や「みらいあさひ」については過去のセミナーをご覧ください。 ・第1回セミナー『あったか!旭~安心医療とのびのび子育て 海辺のちょいなか暮らし始めませんか~』 ・第2回セミナー『先輩移住者が教える 「ちょいなか暮らし」の 始め方 ・ 楽しみ方』 ・第3回セミナー『私らしく暮らす・働く 旭で始まる 新しい介護のカタチ』 |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
19:00-20:20
-
18:00-19:40(セミナー)/19:45-20:25(個別相談)
-
18:00-19:15
相談窓口のご紹介
【千葉県】ちば移住支援センター
