- 千葉県
【オンライン】多古での生活 農ある暮らし 多古町移住セミナー 若手農家座談会
14:00-15:30

\\毎回、大人気の多古町セミナー//
コロナ禍で“変化”が求められているなか、都心から近い場所で農業をしたいという方に「多古町での農ある暮らし」を紹介するセミナーです。
当日は、農業経営者・露地農家・畜産農家など若手農業者をお招きして座談会を開催!
“暮らし方”“働き方”にも“変化”を求めれている今…
「都心から近い場所で自然に触れたい…」
みんなが気になる農ある暮らしが、若い農業者から生の声で聞けちゃいます。
ぜひ、多古町の魅力に触れてみませんか。
じつは、農業だけでなく子育て環境も千葉県内一なんです
多古町は、宝島社『田舎暮らしの本』(2021年2月号)「2021年版第9回住みたい田舎ベストランキング」にて、
(町ランキング)
子育て世代が住みたい田舎部門 第8位(千葉県第1位)
(エリア別ランキング)
首都圏エリア総合部門 第6位(町村第1位)
に選ばれました!
当日は、多古町の農家さん宅よりオンラインでお届けします!
イベント概要
日程 | 2021/11/13(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00-15:30 |
開催場所 | WEB会議システム「ZOOM」を利用します。 ZOOMのご利用についてはこちらからご確認ください。 |
定員 | 30名(事前予約制) |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 主催:千葉県多古町 共催:NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | 【1部・14:00~】多古町の紹介 “多古町の仕事環境”や“子育て環境”などをお話させていただきます。 コロナ禍で注目される地方の魅力や子育て環境を含めた町の取組について伺えます! 〈休憩〉 【2部・14:40~】~多古町の農業~若手農家座談会~ 〈参加者〉 須永 聡 (大和芋農家) 境野 心作(ゆうふぁーむ) 内山 裕貴(ジェリービーンズ) 平山 享志(平山農業) 町の基幹産業である農業。 大和芋農家・養豚農家など若手農業者の皆さんに集まっていただき、座談会形式で農家の良いところ、ツライところなどについて伺えます。 【 モニターツアーのご案内(11月28日(日)オンラインにて開催)】 |
お申し込み | ※お申込みをご検討の方は下記「ふるさと回帰支援センター」までご連絡ください※ ふるさと回帰支援センター:03-6273-4401 下記申込フォームより事前予約をお願い致します |
お問い合わせ | 多古町地方創生課 〒289-2292 千葉県香取郡多古町多古584 TEL:0479-76-5417 FAX:0479-76-7144 Mail:info@town.tako.chiba.jp |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
19:30-21:00
-
19:00-20:10
-
16:00-17:30
相談窓口のご紹介
【千葉県】ちば移住支援センター
