- 長野県
【オンライン】南信州移住トークイベント「ペアで移住 ~私・家族・地域の幸せな時間の過ごし方~」
14:00-15:30

【11/20(土)更新】
11/20(土)18:00までにお申し込みいただいた方にメールにて参加用のZoomURLをお送りいたしました。
受信が確認できない方は、お手数ですが下記問い合わせ窓口までご連絡ください。
南信州の移住をペアで選択した3組のゲストから、移住の理由や実際の暮らしについて、
田舎ならではのスペシャルな体験談などを語っていただきます!
・長野県、南信州への移住に興味のある方
・ペアでの移住を検討している方
ぜひお気軽にご参加ください!
ゲストの住む村の村長さんのメッセージ(プレゼントあり)
今回参加するゲストが移住された、阿智村・平谷村・根羽村の村長も
「ペアで移住」を応援しています
プレゼントのお知らせもありますので是非ご覧ください!
イベント概要
日程 | 2021/11/21(日) |
---|---|
開催時間 | 14:00-15:30 |
開催場所 | WEB会議システム「Zoom」を利用します ※Zoomご利用方法は「Zoomのご利用ガイド」をご確認ください |
参加自治体・参加団体 | ■主催:南信州暮らし応援隊( 飯田市 松川町 高森町 阿智村 平谷村 下條村 売木村 天龍村 泰阜村 豊丘村 大鹿村 阿南町 根羽村 喬木村) ■共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター ■後援:西部地区(阿智村・平谷村・根羽村)政策戦略会議 ■協力:南信州新聞社(ゲストが紹介された記事を是非ご覧ください) |
詳細 | 《ゲスト紹介》 中西泰信さん、苑香さん@阿智村 「浪合神社初の神前結婚式カップル」 ![]() ▶「南信州」新聞_2021年9月21日掲載(中西夫妻) 林直秀さん、茜さん@平谷村 「ペアツリーファーム(牧場)経営夫婦」 ![]() ▶「南信州」新聞_2021年7月17日掲載(林夫妻) 杉山泰彦さん、有希さん@根羽村 「ゲストハウスや交流拠点施設の運営、移住コーディネーターとして活躍する夫婦」 ![]() ▶「南信州」新聞_2019年4月27日掲載(杉山夫妻) 《進行役》 杉山豊さん ![]() 岐阜県出身。愛知県の大学を卒業後、旅行代理店、出版社、菓子製造メーカーなどのさまざまな職を経験。結婚や育児を経て、本当にやりたいことを見出し独立を決意し、2017年10月に東京から南信州へ家族で移住。 都市農村交流や地域交流拠点づくりに取り組む中で、自治体や地域と移住者のミスマッチが多いことを痛感し、移住者ケアのための会社を創ることを考える。第一歩として、2020年2月に個人事業主としてwaratteを開業。2020年4月からは長野県の地域おこし協力隊員としても活動中。 《スケジュール》 14:00~ 村の移住担当者によるインタビュー 移住のきっかけや南信州を選んだ理由などを伺います。 ①中西さん@阿智村 ②林さん@平谷村 ③杉山さん@根羽村 15:10~ 質問コーナー 参加者からの質問にお答えしていきます。 15:25~イベントのご案内 15:30 閉会 |
お申し込み | 申し込みフォームからエントリーしてください。 お申込み受付完了後、視聴用ZoomウェビナーのURL(ID)等をご案内します。 ※申し込みフォームには、 参加方法を 〇会場 〇オンライン(Zoom) と選べるようになっていますが、会場参加はできません。 |
お問い合わせ | ▼南信州地域振興局 リニア活用・企画振興課 TEL:0265-53-0401 (内線:8-237-2315) minamichi-kikaku@pref.nagano.lg.jp ▼信州暮らしサポートデスク (認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内) TEL:080-7735-3992 Email①:nagano@furusatokaiki.net Email②:nagano2@furusatokaiki.net 月曜・祝日休業 ▼ふるさと回帰支援センター TEL:03-6273-4401 |
その他 | 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州暮らしサポートデスクfacebook 長野県移住総合Webメディア SuuHaa 二地域居住サイト ニブンノナガノ 長野県の移住イベントいろいろはこちら |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
13:30-15:30
-
12:30-14:30
-
- 長野県
楽園信州移住セミナー
16:15-19:15
相談窓口のご紹介
【長野県】信州暮らしサポートデスク
