- 長野県
起業のノウハウ勉強会 楽園信州移住セミナー~起業のための土台作りワークショップ& 市町村個別相談付き
16:15-19:15

起業したいけれど何から始めていいのかわからない。
自分のアイデアはモノになるんだろうか?
起業への気持ちはあるけれども今一歩踏み出せない…。
そんなあなたに長野県が起業のイロハのイから手ほどきします!
講師は、長野県で数々のお店や企業の設立をサポートしてきた
信州スタートアップステーションの凄腕中小企業診断士。
第1回の今回は、自分の原体験から、ビジョンや、ミッションを見つけていく特別ワークショップです。
この土台がしっかりしてこそ、周りからの共感やサポートが得られるはず!
今回の一歩があなたの未来を切り開くかも!
◆ワークショップにこれまで参加した方の声をご紹介!
「感情曲線を描き原体験を振り返ってみて、改めて起業する「目的」が認識できた」
「ワークショップを通して、自分のやりたいことを明確にする良いきっかけになった」
「自分の想いやビジョン・ミッションを人に共有することの難しさとともに、その重要性が理解できた」
「原体験の振り返りからビジョン・ミッションの明確化を、シートも使いながら順序立てて整理できた」
「ぼんやりと頭の中にあった自身・自社のビジョン・ミッションを言語化できた。今後はさらに共感を呼ぶ内容にブラッシュアップできたらと思う」
「マーケットや技術ありきで事業を考えていたが、自分がつくりたい世界観を見つめなおすきっかけになった」
プログラムは
原体験とビジョン・ミッションについての解説
移住した起業家の体験談
ワークショップ
個別相談会
を予定しています。
お申し込みお待ちしています。
イベント概要
日程 | 2022/07/03(日) |
---|---|
開催時間 | 16:15-19:15 |
開催場所 | 東京交通会館 4階 NPOふるさと回帰支援センター セミナーコーナー 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館へのアクセスはこちら |
定員 | 25名 予約申込制です |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | ◆参加自治体・団体:長野市、岡谷市、小諸市、千曲市、箕輪町、小川村、(公社)長野県宅地建物取引業協会、信州スタートアップステーション ◆主催:長野県 ◆共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | 信州スタートアップステーションとは 長野県が運営する次世代産業の創出を目的とした創業支援拠点。 創業を考えている人、創業間もない企業、創業支援したい人、団体、企業などの交流を促す場です。2020年に松本市、2021年に長野市に開設。 信州スタートアップステ―ションfacebook ▼プログラム予定 ・原体験とビジョン・ミッションについて解説【30分】 ・移住起業家の体験談 株式会社SORENA伊藤さんより原体験を交えた体験談を共有【30分】 ・個人ワーク (原体験を振り返り、ビジョン・ミッションを言語化してみよう)【30分】 ・市町村の「うちのまちで起業しませんか」PR 長野市、岡谷市、小諸市、千曲市、箕輪町、小川村【各5分】 ・個別相談会【40分】 ▼移住起業家 紹介 株式会社SORENA 代表取締役 伊藤優里さん 大分県出身、大学進学を機に長野県へ。 2019年7月フルタイムサラリーマンと子育てをしながら副業で輸入販売開始 2020年10月独立し子育てバッグの企画販売開始 2021年4月 法人設立 並行してりんごレザー事業立ち上げ。 日々加速する時代の流れの中で、子育てをする親として、当時の生活に不安を覚えていたため起業を思い立つ。 長野は雄大な自然に恵まれ、夏は晴れて気候はカラッと過ごしやすいため、心に余裕を持てるし、いいアイデアが浮かぶ。 長野県民の皆さんは比較的真面目で親切。干渉しすぎない印象。田舎でのんびりしているので、やりたいことに集中できる。 本当に大切な友人に出会うことができた。 起業するときには長野県工業技術総合センター、長野県アクセラレーションプログラムなどに「これがしたいから力を貸してほしい!」積極的に相談しバックアップしてもらった。 ![]() クラウドファンディングで子供とのお出かけも手ぶらで!お財布+11ポケット搭載ショルダーバッグ 目標金額100,000円に対して5,118%(470人以上)達成中。 ▼ワークショップ講師 紹介 信州スタートアップステ―ション 主任コーディネーター(松本担当)佐藤崇道 中小企業診断士 大手・中堅企業向けの経営コンサルティング、旅館ホテルの経営改善・事業再生会社での業務を経て地元長野へUターン。地方自治体と地方のベンチャー企業支援業務に従事するとともに、地元の中堅・中小企業向けの経営管理に関するコンサルティング業務(業務プロセス改善、人事制度改革、中期経営計画策定支援等)を行う。 ![]() 信州スタートアップステ―ション 主任コーディネーター(長野担当)森山祐樹 中小企業診断士 日本航空株式会社(経営戦略部、調達本部等)を経て地方創世のために地元へUターン。地方自治体と地方のベンチャー企業支援業務に従事するとともに、地元の中堅・中小企業向けのコンサルティング業務(上場準備支援、業務改革、人事制度改革等)を行う。 ![]() |
お申し込み | お申し込みフォームからエントリーしてください。 先着25名様で受付終了となります。 ※申し込みフォームには、 参加方法を 〇会場 〇オンライン(Zoom) と選べるようになっていますが、オンライン参加はできません。 |
お問い合わせ | ▼銀座NAGANO(長野県信州首都圏総合活動拠点) 担当 佐藤 TEL:03-6274-6016 Email:iju@pref.nagano.lg.jp 不定休 ▼信州暮らしサポートデスク (認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内) TEL:080-7735-3992 (10~18時) Email①:nagano@furusatokaiki.net Email②:nagano2@furusatokaiki.net 毎週月曜・祝日休館 |
その他 | 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州暮らしサポートデスクfacebook 長野県移住総合Webメディア SuuHaa 長野県の移住イベントいろいろはこちら 7/23(土)長野県最大級の移住イベント信州で暮らす、働くフェア |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
12:30-14:30
-
- 長野県
楽園信州移住セミナー
16:15-19:15
-
10:00-16:30
相談窓口のご紹介
【長野県】信州暮らしサポートデスク
