- 長野県
信州駒ヶ根!U・Iターンセミナー&相談会同時募集!地域起こし協力隊
12:30-15:30

イベント概要
日程 | 2018/03/10(土) |
---|---|
開催時間 | 12:30-15:30 |
開催場所 | 東京交通会館8階 NPOふるさと回帰支援センター 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
定員 | 25名 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 駒ヶ根市 |
詳細 | 【内容】 セミナー 12:30~14:00 ・駒ヶ根はこんなところ!・・・気候、行政、産業、地域コミュニ ティ等を、DVD・パワーポイントで分かり易くご紹介します。 【セミナーゲスト】 東京都東村山市から移住した福冨岳さんが(40代)が登場! 3年前に東京/東村山市から「地域おこし協力隊員」として移住し、「あんぽ柿」「乾燥野菜」「ごま栽培」「ごま商品」等の6次産業化に取組みくんでいます。移住動機・実際に駒ヶ根市に住んだ感想、苦労談などなどをお話いただきます。ちなみに、奥様は近くの伊那市にあるゲストハウス赤石商店(水木担当)で居候カフェを営んでいます。 ・移住者を囲んでの座談会 個別相談会 14:10~15:30 ・移住全般・就農・お住い・就職情報などの様々なご相談に応 じます。希望する方は、セミナー申込と併せて、お申し込み 下さい。 ![]() 福冨さんの後を引き継いでくださる地域おこし協力隊(1名)を同時募集しています! 今なら引越し費用も10万円補助!詳しくはコチラをご覧ください 【駒ヶ根市って?】 長野県の南部・伊那谷のほぼ中央に位置し、人口32,455人のまち。伊那市を含め7市町村に隣接。中央自動車道八王子ICから駒ヶ根ICまで、約2時間30分です。東に南アルプス(赤石山脈)、西に中央アルプス(木曾山脈)の3,000m級の山々を まちから望むことが出来ます。まちを縦断して流れる天竜川とそこに流れ込むアルプスからの清らかな水の恵み、澄んだ空気、肥沃な大地・・・この豊かな自然の中に息づくまちが駒ヶ根です。 「駒ヶ根」という名前は、駒ヶ岳の麓のまちという意味で、 昭和29年の市政施行時に命名されました。 ![]() |
締め切り日 | 2018/03/10 |
お申し込み | メールあるいは電話、FAXで下記あてにお申し込みください。 ふるさと回帰支援センターの応募フォームからもお申し込みいただけます。 長野県駒ヶ根市商工振興課 担当:宮下・山田 〒399-4192 長野県駒ヶ根市赤須町20番1号 駒ヶ根市役所 TEL:0265-83-2111 FAX:0265-83-1278 MAIL:iju@city.komagane.nagano.jp |
お問い合わせ | 長野県駒ヶ根市商工振興課 担当:宮下・山田 〒399-4192 長野県駒ヶ根市赤須町20番1号 駒ヶ根市役所 TEL:0265-83-2111 FAX:0265-83-1278 MAIL:iju@city.komagane.nagano.jp |
同じ都道府県または同じエリアのセミナー
-
19:00-20:45
-
10:00-17:00
-
10:00-17:00
相談窓口のご紹介
【長野県】信州暮らしサポートデスク
