「とっとり暮らしサポートセンター」鳥取県専属相談員 浜田さんインタビュー
農業や子育てなど大地の恵みを活かす鳥取県での人間らしい暮らし

「とっとり暮らしサポートセンター」相談員の浜田さんは鳥取県岩美町出身。大学進学を機に県外へ出て、鳥取県は自然環境や食べ物など魅力的な部分が多いことに気づいた。さらに相談者を通じて感じる鳥取県の良さや、日々の相談業務などについて伺った。
地元に関する知識を活かして貢献したい
-まずは浜田さんと鳥取県との関わりについて教えてください。
私は鳥取県岩美町の出身です。高校卒業までを鳥取で過ごし、その後県外の大学に進学したのですが、友人たちの多くが地元に戻っていたこともあり、大学卒業後は一度地元で就職しました。
-「とっとり暮らしサポートセンター」で働き始めたきっかけは何でしょうか?
地元の企業を退職してから関東でずっと過ごしていたのですが、また地元に戻ろうかなと思い始め、鳥取県に関連する仕事を探していました。そのタイミングでちょうどこちらの募集があり、鳥取に関する知識を活かせるのではと応募し、2018年4月から着任しました。
自然の恩恵を受ける日々だからこそ多少の不便は付き物
-鳥取県のお気に入りスポットを教えてください。
地元・岩美町の東浜海岸がお気に入りです。遠浅で海水の透明度が高く、ただ眺めているだけで心が和みますね。また、砂浜がサラサラなので夏には海水浴客で賑わいます。岩美町と鳥取市の沿岸部は「山陰海岸ジオパーク」としてユネスコに認定されていて、東浜海岸でも「ジオの海水で天然塩づくり」などのアクティビティが行われています。
-地元にいらっしゃった時の休日はどのように過ごされていましたか?
友人とカフェに行ったり、車や高速バスで関西の方へ出掛けたりしていました。大阪までは高速バスで約3時間程です。電車は1時間に平均して1本なので、車があった方が自由に動きやすいです。
また、冬は雪が降るので灯油代やガソリン代、電気代がかかるのと、雪が降ったときには近所の方と一緒に雪掻きを協力して行い、積極的に自分から地域に入っていくということを心がけた方がいいと思います。
森をフィールドにした子育て環境が充実
-日々の相談業務について、相談者の年齢層や鳥取県への移住を希望する理由を教えてください。
年代は幅広いです。移住希望の理由は、定年退職後にパートナーのどちらかの出身地なので戻りたいですとか、鳥取県では就農支援制度があるので、農業に携わりたいという方が多い印象です。
就農希望の方はIターンで30代、単身の方の割合が多く、鳥取県立農業大学校に入学したり、地域おこし協力隊の農業分野に応募されたりして、就農されていらっしゃいます。
窓口にいらっしゃった方にはまず、なぜ鳥取なのか、鳥取に行ったことがあるのかということと、鳥取に行って何がしたいかということをじっくり伺うようにしています。
就農希望の方でしたら、地域おこし協力隊の農業分野の募集をチェックして地域自治体の方にお繋ぎしますし、鳥取でどんな仕事があるのかお探しの方には、鳥取県立ハローワークの東京本部が永田町にありますので、そちらにお繋ぎしています。
-これまでの相談者、移住者の方で、印象に残っている方はいらっしゃいますか?
鳥取県では「子育て王国とっとり」として、子育て環境の充実に取り組んでいます。「智頭町森のようちえん まるたんぼう」をはじめ、森をフィールドに保育活動をしている県認定の園があるのですが、県から補助金が下りる場合もあり、そちらにお子さんを入園させたいと移住希望される方もいらっしゃいます。
印象に残ったのは、 お父様は東京で鳥取での仕事を探しつつ、お母様とお子さんだけで先に智頭町へ移住。その後タイミングよくお父様の仕事が鳥取で決まり、後から移住したというご家族ですね。それくらい、豊かな自然の中での保育環境というのは魅力的なんだなと感じました。
ゆっくり静かに、人間らしい暮らしができる場所
-浜田さんが考える、鳥取県の魅力はどのようなところでしょうか?
空気や海がきれいで、海の幸が豊富で美味しいところですね。東京に暮らすようになって、特に食べ物が美味しかったなと感じます。それから鳥取県で特徴的なのは、運動場に芝生を敷いている学校が多く、安全に裸足で過ごせる環境です。五感を刺激する子ども時代を送っていただけると思いますので、子育て環境をお探しのファミリーはぜひ鳥取を検討してみてください。
-最後に、鳥取県への移住を考えている方、悩んでいる方にメッセージをお願いします。
鳥取県は自然豊かで食べ物がおいしく、人間らしい暮らしができる場所だと思います。東京と違い、選択肢が限られていて流行がくるのも遅いですけど(笑)、鳥取でも衣食住の必要な物事は揃いますし、ゆっくり静かに暮らしたい方におすすめです。ぜひ一度鳥取に足を運んで魅力を感じていただき、移住をご検討いただけたら嬉しいです。

とっとり暮らしサポートセンター 鳥取県専属相談員 浜田
プロフィール
2018年4月より鳥取県の相談員として勤務しております。高校まで鳥取におりまして、大学で一時離れましたが、卒業後再び鳥取に戻りました。地元で働いていたこともありますし、関東方面で仕事をしていたこともあります。
この経験から、田舎のよさや、都会の便利さを比較しながら、鳥取移住を応援したいと思っています。
相談員からひとこと
鳥取県は、子育て世代の方や、退職後にゆっくり過ごされたい方、U-ターンの方等みんなに優しい県です。待機児童ゼロ、豊かな食、自然、女性のストレスフリーの県で上位。人口は日本で一番少ないですが、移住者の方のサポート体制は万全です!!ぜひ、一度と鳥取へいらして下さい。