「 ”ふじのくにに住みかえる”静岡県移住相談センター」相談員 橋本・秋原

東西に長い静岡県を知り尽くした相談員が理想の移住暮らしをサポート!

「 ”ふじのくにに住みかえる”静岡県移住相談センター」相談員 橋本・秋原

「“ふじのくにに住みかえる”静岡県移住相談センター」の相談員は、橋本さんと秋原さんのお二人。橋本さんに、相談員になったきっかけや日々の相談業務、そして現在東京で暮らす中で改めて感じる静岡県の魅力についてお話を伺いました。

-まずは静岡県との関わりについて教えてください。

私は東京都の生まれで、父の転勤で小学校入学と同時に静岡県に引っ越してきました。小学校の途中まで御殿場市で、その後高校卒業までを沼津市で過ごし、今でも実家は沼津市にあります。

-「“ふじのくにに住みかえる”静岡県移住相談センター」で働き始めたきっかけは何でしょうか?

プライベートで関わっているクラフトイベントが静岡市でも開催されていて、遊びに行った時、素敵な場所やお店などを知り、改めて「静岡っていいな」と思うようになりました。一人一人と関わる仕事をしたいと応募し、2017年4月に着任しました。

橋本さん

-静岡県のおすすめスポットや、住むならここかなと考えている場所を教えてください。

東伊豆

橋本さん:先日伊豆地域を視察した際に、視界が開けた場所に車を停めてもらったんですが「青い海、青い空、うわー!」って感じで、すごく気持ち良かったです。あと、今になって贅沢だったなと思うのは、御殿場の家や学校の窓から見える大きな富士山です。富士山は少し見えるだけでもテンションが上がりますが、やはり御殿場あたりからの大きな姿を見ると違いますね。静岡県は山も海もあって、どこも特徴がある場所なので、私が住むならどこもいいなと決め切れません。

-日々の相談業務について、どんな相談者や内容が多いのでしょうか?

橋本さん:20〜40代の子育て世代の方がよくいらっしゃいます。静岡県の中西部は子育て環境を求めてUターンしたいという方、東部は東京から近く、伊豆を訪れたことがあるからか、温暖でのんびりとした所に暮らしたいという動機の方が多いなという印象です。

移住女子会トーク

-印象に残っている相談や移住者の方はいらっしゃいますか?

橋本さん:先日、伊豆の賀茂地域にあるお試し住宅を視察してきたのですが、ちょうどご夫婦がお試し居住を体験されていました。体験は1ヶ月もなかったそうなのですが、ご近所から貰った柑橘をピールにしてお返ししたりといったコミュニケーションを取られていて、素敵だなと思いました。お試し住宅では、普段から建物の持ち主の方や町役場の方・近所の方とのやりとりがあるみたいなので、その地域に住みたいと思っている方には、お試し住宅での体験はすごくいいと思います。

-静岡県の魅力はどういったところでしょうか?

橋本さん:暖かくて人の感じが良いと言ってくださる方が多く、私も実際にそう思っているので嬉しいです。静岡県は東西に長く、地域によって文化や言葉遣いが違うのも魅力の一つだと思います。東部でしたら首都圏に新幹線通勤、市街地でしたらある程度の便利さを保ちつつのんびりとした暮らし、そして山間部や海沿いでは田舎暮らしと、いろんな生活スタイルが実現できる懐の広さが魅力です。

-最後に、静岡県への移住を考えている方にメッセージをお願いします。

橋本さん:最終的に静岡県に移住しなくても、話していく中でその方に合った移住先を見つけていただければいいなと思います。移住後に「こういう暮らしをしたい」という思いを話すことで気持ちの整理がつくと思うので、ちょっとでも引っかかることがあれば話しに来てください。理想の暮らしにぴったりの地域を一緒に見つけていきましょう。

「 ”ふじのくにに住みかえる”静岡県移住相談センター」相談員 橋本・秋原

”ふじのくにに住みかえる”静岡県移住相談センター 相談員 橋本・秋原

プロフィール

橋本:東京郊外に生まれ、小学校入学と同時に父の転勤で静岡県へ。高校卒業までを御殿場市と沼津市で6年間ずつ過ごす。山梨の大学を卒業後、上京。IT業界などを経て、2017年4月より現職。

秋原:準備中です

相談員からひとこと

橋本:今の職場のまま新幹線通勤したい。地方で暮らしたいけどある程度の便利さはほしい。海や山のそばでゆっくり田舎暮らしがしたい。そんな様々な思いに応えることができるのが静岡県です。温暖な気候と豊かな自然、のんびり穏やかな人たちに囲まれて、すこやかな毎日を過ごしませんか?こんな生活がしたい、静岡のことが知りたい、などなど、ぜひお話ししにいらしてください!

秋原:準備中です

1カ所で全国の移住情報を手に入れられるのは国内で唯一、ふるさと回帰支援センターだけ。
移住先が決まってなくても、相談員があなたにぴったりの移住先をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。

センターで相談する センターで相談する